荒井詩万氏 NICA長野セミナー

去る10月1日、荒井詩万氏、長野セミナーが開催されました。
「心をつかむ荒井詩万流インテリアコーディネート術」7つのルール
長野県インテリアコーディネーター協会会員の強い要望を受け、
恐る恐る?お願いした今回のインテリア産業協会主催スキルアップセミナー、
快諾いただき実現まで数ヶ月。
お願いしていた時は10月はいつでも大丈夫とおっしゃってたのに、
今月は他に5件のセミナーが入ったとか。
詩万先生、誠にありがとうございました💕
セミナーでは詩万さん流セブンルールに参加者の皆様大興奮!
詩万さん自ら質問コーナーも仕切っていただき(笑)、
普段は遠慮がちな長野県民の沢山の熱い感想、
質問を引き出していただきました。司会担当の私はただただ感心。(←オイッ)
セミナーでは美しい施工事例とともに、詩万さんがどんなことを意識し、
行動していることがお客様の心をつかんでいるのか知る事ができました。
己の足りないところにも気がつかされ、またコーディネーターとしてだけでなく、
一般的な仕事術としても大いに学ぶ時間になりました。
NICA会員含め受講した皆さんが詩万さんと握手したり、触れ合ったり、、
名残惜しそうにしてる姿が印象深かった。。。
詩万さん自ら色々体験することを重視し、実践されているところ、
行動力、仕切力、人間力などに触れ、終日一緒に行動できた貴重な体験でした。
佐藤会長、中島事務局長、運営を手伝ってくれた会員の皆様お疲れ様でした。
ありがとうございました。

以下、やたら記念撮影している私たち。皆、詩万先生と写真に写りたかったようです。
もちろん私も。。
さて、私が長野県インテリアコーディネーター協会としてFacebookに投稿した内容はこちらです。

こちらはランチ会の藤屋御本陳にて。
見どころ沢山ありましたが、私は幹事だったので行けず皆さんの写真をお借りしました。
(実は忘れ物をして翌日ゆっくりケーキを食べる時間を持つことができましたが、、、)

ところで、荒井詩万氏のセブンルールとは
1.聞き上手になる(方法としてビジュアルでイメージを共有、
インテリア以外の話もする、キーワードを書き留める など)

2.コンセプトを大切に (ICがいる意味をもって 
キーワードからコンセプトを引き出す 説得力のあるプランを)

3.ストーリーのあるプレゼン (ワクワクするものであること 
説明ではなく暮らしをイメージできるプレゼン)

4.想定以上のプレゼンを (心をつかむポイント)

5.

6.クイックレスポンス (コミュニケーションの大切さ)

7.様々なことにアンテナを張る (皆がどこにアンテナを向けているかを知る)

途中、会場の調整に席を立ったので5が抜けてしまいましたが、一般の仕事術にも通じますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

その他

前の記事

夏の間にしていたこと3
インテリア

次の記事

JAPAN TEX 2019