洗面所は断然造作したほうが楽しい。

こんにちは♪インテリアコーディネート&二級建築士事務所「ルーナクレシェンテ」の鈴木恵理子です。

先日、友人が訪れてきた際、我が家の洗面プランをいたく気に入っていたので、
そういえば公開したことないな、と気がつきましたのでご紹介。

委託を受けて仕事をインテリアの仕事をすることが多いのでいわゆる既製品の洗面化粧台を普段はお話することが多いです。これはこれで機能がたくさんあり正解!って思います。
 でも、建築のプランニングから受ける時はオーダーの洗面を提案することも多いです。というかそちらの方が断然デザイン的に楽しい。機能を充実させると結果的に既製品に近いものになることはありますが、、、。
それでもオリジナリティがでます。以下は自宅。生活感があり失礼します。


私の洗面プランは下部の収納を作りこまないことが多いです。費用を抑えるために、というのもありますが、箱をつくると配管の都合上収納が狭くなります、湿気がたまることもあります、という理由で作りません。
じゃあ収納はどうするの?、、、、私は無印良品のラタンBOXをお勧めしています。写真の洗面の下はラタンBOXでオープンのまま使用しています。
ランドリーはホームセンターのプラスティックケース。
プラスティックが好きではないので目隠ししました。

以下は リフォームです。玄関ホールの真ん中に洗面化粧台。洗面脱衣室が狭いという理由で外に出しました。
だからオシャレになるようにとのご要望を受けました。そして明るさをとるためにガラスブロックを入れました。これだけで明るさはかなり違いますね。
洗面スペースが明るいのは私の中で必須条件。実家の洗面スペースが暗い、賃貸で借りた一軒家も窓がなくかなりストレスだった体験が反映されています。
配管のところはオープンにするのは、先ほどのお話のとおり湿気対策。
洗面下の狭いオープンスペースは某ホームセンターの収納ケースを入れていただく予定。皆様はどんなスペースがご希望ですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です